ほほえみブログ
2019年11月08日
褥瘡防止研修(全体勉強会)

講師は、当施設認知症専門棟看護主任の丸山裕子と、ヘルパーステーションほほえみ介護福祉士の佐々木幸恵が担い、褥瘡(床ずれ)が出来るメカニズムから、褥瘡の予防法と対応法(処置方法や機器の使用等)について講義致しました。
当施設において、褥瘡を発生することは皆無に等しいですが、新規の入所者様や在宅で生活されている要介護高齢者で褥瘡がある方への対応として、情報収集から得たアセスメントを通じて多種多様な対応法があることを知ることが出来ました。
今後も、褥瘡に対する知識を深め更なるケアの質を向上させたいと考えております。